はじめまして!私、やぎとものこれまでと今について書きます。
今は、2人の男の子を育てながら、3つの会社を経営するワーキングママです。ちなみに、今絶賛妊娠中で、2025年2月に出産予定!そろそろ、お腹がパンパンで仰向けが苦しい時期です。
一度きりの人生。自分のやりたいことは、ぜーーーーーんぶやってから死にたい!
後悔したくないし、できないことはない。
そう思いながら生きています。笑。
このブログを始めたきっかけ
子供ができて、子育てママと接する機会が格段に増えてから、本当に、世の母親の偉大さを感じるようになりました。 なんてすごい生活をしているんだと尊敬する中で、なかなか笑顔になれないような精神状態のママたちにもたくさん会いました。
”こんなに努力していて、本当に素晴らしいのに、なんでこんなに一人で悩みと戦わないとならないんだろう。”
”ママだけが色んなものを背負って、せっかくの貴重な子育て期に、笑えないのはもったいない!”
そう思うようになりました。
そんなママたちに、自分達がいかに凄いことをしているか、伝えてあげたい。
そして、子供よりも先に、ママたちの自己肯定感をあげたい!!と思い、伝えていく手段として、ブログを選んで書き始めることにしました。
ママが笑顔いっぱいの毎日を過ごせるように、少しでも力になれたら良いなと思っています。このブログを訪れてくださり、本当にありがとうございます。
このブログについて
“働きながら育児をする”という毎日は、楽しいこともあれば、悩んだり迷ったりすることもたくさんあります。
でも、そんな中で見つけた幸せや工夫、失敗から学んだことを、このブログでシェアしたいと思っています。
働くママたちが“共感できる!”と思えるエピソードや、忙しい日々の中で役立つ情報、子どもとの時間をもっと楽しくするアイデアなどをお届けしていきたいです。
ママたちの悩みを少しでも減らして、たくさんの笑顔が生まれるような情報をお届けできたら本望です。
私の毎日
我が家は朝目覚めた瞬間から、元気いっぱい!!
3歳と5歳の男の子が、毎日私のエネルギー源で、寝ぼけている暇がないくらいです。朝食を作りながら激しい彼らを見守り、バタバタと二人を幼稚園に送ります。
送った後は1秒も無駄にしたくないので、すぐに動画やオーディオブックを流します。
仕事の場に行ってからは、全集中の全力投球!
仕事が終われば、また“ママ”としての第二ラウンド。
お迎えの時に「あぁ、疲れたな…」と思いながら行くこともありますが、子どもたちの頑張ってきた姿を見たら、疲れを忘れます。子供も子供の世界で、毎日闘いながら頑張ってるんだなと思うと、疲れたなんて言ってられない!
子供との夕食タイムは、毎日が笑いと発見の連続です。そして、寝かしつけのあとは、また仕事か勉強に戻ります。
自分の時間
よく「疲れない?」とか「自分の時間はないの?」と聞かれるけど、私にとっては、全部自分の時間!
そして、全部自分のしあわせのため。
子供が欲しくて子供を産んで、好きな仕事をして、自分のために勉強する。
そんな充実した毎日を送っています。
ちなみに、私は『寝る時間』は絶対に削れないタイプなので、どんなに忙しくてもちゃんと寝ます。寝る時間を削らないとできないことは、やらない。というか、私はやれない。。。
その分、起きている時間をどれだけ効率化できるかに賭けています。笑
少しだけ自己紹介
改めまして、私は現在38歳で、男の子2人のママ。現在3人目を妊娠中。
育児と仕事を両立する日々を楽しんでいます。子どもたちの成長に寄り添う中で、時には試行錯誤を繰り返しながら、家族全員が笑顔で過ごせるようなベストな方法を探しています。
もちろん、悩むこともたくさんあるけど、せっかくの”今”を後悔せずに生きていきたい!
育児に仕事に家事に、なんでもできるスーパーママを目指しつつ、周りの人に頼りまくって生活をしています。笑
趣味は、家族で出かける旅行や子供の使うものを作る手芸、最近では熱帯魚の水槽作りです。
最後に
このブログを通じて、少しでも誰かの背中を押せるような存在になれたら嬉しいです。そして何より、皆さんと“働くママ仲間”としてつながれることを楽しみにしています。
日本の働くママたちを心から尊敬し、応援しています。
どうぞよろしくお願いします!!
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。