-
ドライヤーの超時短術!ワンオペママが好きな髪型を諦めないママのための速乾法
子どもが生まれてから、お風呂上がりの時間が一気に忙しくなりましたよね。特に赤ちゃんがいると、ママは自分のことなんて後回し。髪を乾かす時間もままならず、濡れたまま子どものケアに追われる毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか? 髪を短... -
子育て中の主婦がデザインを学んで、本当に在宅フリーランスデザイナーになれるの?[本音で答えます]
私は、15年デザイナーとして仕事をしてきました。15年のうち、ママになってからも仕事を続けて6年が経ちます。そんな中、今までママ友からたくさんの相談を受けてきました。 デザインを学んで、仕事にしたいと思うんだけど、どう思う? 在宅ワークしたいん... -
【赤ちゃんが生まれたら、上の子に読んであげたい】兄弟姉妹のためのほっこり絵本
赤ちゃんが生まれる喜びは家族全員にとって特別な瞬間ですが、上の子にとっては“嬉しいけれど戸惑い”を感じる出来事でもあります。特に小さなお兄ちゃんやお姉ちゃんは、赤ちゃんのお世話に時間を取られるママを見ると、「自分が必要とされていないのでは... -
【2歳〜3歳児男の子が喜ぶ!】読んであげたい乗り物絵本・図鑑10選《大人も一緒に楽しめます》
今回は、子供のオススメ絵本を紹介していきます。 子供の『興味があるもの』への情熱は最強です。ものすごい勢いで吸収していきます。息子の乗り物への愛情はとても強いので、乗り物の絵本が溢れかえっています。その中でも、のりもの好きの男の子たちにオ... -
本当に買って良かった!ワンオペなワーママがオススメする育児グッズベスト10[0~2歳児ママ向け]体験談あり
忙しい毎日、0~2歳児を育てながら家事も仕事もこなすママたちにとって、育児グッズは大きな味方になりますよね。特にワンオペ育児で頼れる人が少ない場合、使えるアイテムが日々の負担を軽減してくれることも。今はありがたいことに、本当に色々な商品があ... -
子供と一緒に作って楽しい!難易度別 親子でできるお料理10選&おすすめグッズ ベスト5
子供と一緒に料理をすることは、親子の絆を深めていく素晴らしい方法であるだけでなく、子供にとっては大きな学びの場にもなります。特に5歳くらいからは、できることも増え、理解力も高まるため、お料理を楽しみながら成長を感じてもらえるレシピがたくさ... -
お片付けしてくれない!子供が整理整頓できるようになる3つの方法
片付けても片付けても、一瞬で散らかる部屋……もうイヤ! 驚きの速さで部屋が汚れて、何のために片付けをしたのか分からなくなりますよね。。。 育児中のママにとって、「お片付け問題」は永遠のテーマではないでしょうか?せっかくキレイにしたのに、気づ... -
子供が邪魔して家事が進まない!結論:手伝いを教えて巻き込んでいくのが将来的にはベスト
子育て中のママにとって、家事と育児の両立は毎日の大きな課題ですよね。特に小さい子供がいると、やらなきゃいけない家事が全然進まない!なんてこと、日常茶飯事ではないでしょうか? 洗濯物を畳んでいると、全部広げてひっくり返される。掃除機をかけよ... -
男の子2人を育てながら3人目妊娠中に「宅地建物取引士」の資格試験に合格した話
こんにちは!3人の男の子を育てながら、会社を3つ経営しているワーキングママです。 2024年10月の宅地建物取引士の試験を受け、無事に一発合格しました!不動産関係の仕事はしておらず、完全に知識ゼロからの出発でした。今回は、私が働きながら、男の子2... -
優しい子供に育てたい!子供が小さい時期にペットを飼うのは大変?
子供に優しい心や思いやりを育んでもらいたい。そんな願いを抱くママは多いのではないでしょうか?「子供の情操教育にはペットを飼うのが良い」という話を耳にすることが増えてきました。 ペットを飼いたい気持ちはあるけど、忙しい毎日の中でお世話ができ...