こんにちは!毎日男の子たちと元気に過ごす日々、大変だけど幸せですよね。でも、そんな忙しい日常の中で、自分のファッションが二の次になってしまっていませんか?
「どうせ汚れるし」「動きやすい方がいいから」と、いつの間にか同じようなラフな格好ばかりになりがちですよね。

そうは言っても、男の子と出かけると汚れるの覚悟だし、追いかけるのも大変で、ファッションに気を使ってられないな〜



大丈夫!それでもママが楽しめるコーデはたくさんあるの。
ママだっておしゃれを楽しむことは大切です!ファッションを楽しむことで気分が上がり、自分に自信が持てるようになります。
今回は、男の子ママでも手軽にファッションを楽しめる5つのポイントをご紹介します。忙しいママでも取り入れやすいアイデアを、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①上着はショート丈がおすすめ


男の子と一緒に過ごしていると、しゃがんだり、立ったり、動き回ったりすることが多いですよね。そのため、アウター選びで重要なのは“動きやすさ”です。そしてここでおすすめなのがショート丈の上着。
ショート丈は腰回りがスッキリ見えるだけでなく、動いても裾が邪魔にならないので、子どもを追いかける時にも快適!しゃがむことが多くても、裾の汚れが気になりません。
さらに、ウエスト位置が高く見える効果があるので、スタイルアップも期待できます。
例えば、デニムジャケットやショート丈のパーカーを取り入れると、カジュアルながらもおしゃれな印象に。寒い季節にはショートダウンジャケットも◎。さっと羽織れる軽さが、忙しいママにとっても使いやすいアイテムです。
②白を選ぶなら、思い切って真っ白を選ぼう


子供って、汚れた手でバンバン触ってきますよね。笑
「白なんて子育て中は無理!」と思うかもしれません。でも実は、汚れが目立つからこそ、真っ白なアイテムが逆に便利なんです。というのも、真っ白なら漂白剤(例えばハイター)でしっかり洗えば、簡単に元通りに!
汚れが目立たないように、オフホワイトやベージュなどを選んでしまうと、意外と汚れも目立ってしまうし、漂白剤を使うと色落ちの可能性もあるし、すぐにゴミ箱行き…なんてことになりかねません。
淡い色だと汚れが落ちにくいことがありますが、真っ白なら多少のシミも問題なし。白いシャツやTシャツはどんなアイテムとも相性が良く、1枚あるだけでコーディネートの幅がぐんと広がります。
濃い色ばかりになりがちの男の子ママですが、気分を変えて思い切った白アイテム、ぜひチャレンジしてみてください。


③パンツは形や色違いを着回そう
子どもと遊ぶ日常の中では、つい同じパンツばかり選びがちではありませんか?
公園に行ったり、自転車に乗ったりで、スカートを履く機会はめっきり無くなりますよね。。
ただ、パンツと言えど、様々な種類があるんです!デニムでも、形や色違いを買ってみるだけでも、その日のトップスやカバンに合わせたコーデを楽しめます。
ハードルが少し高そうなカラーパンツでも、赤や青、グリーンなど、元気な色のパンツはコーディネートに華やかさをプラスしてくれます。カラーパンツで、子どもとのリンクコーデを楽しむこともできるので、親子での外出がもっと楽しくなるはず。
カラーパンツは意外とトップスを選ばず、シンプルな白Tシャツやスウェットと合わせるだけでおしゃれに見えます。
セットアップのパンツにしても、いつもとは違った雰囲気になるので、おすすめ。
パンツに縛られたとしても、種類はたっくさん!!色々と試して、パンツスタイルを楽しんでくださいね。


④アクセサリー代わりの肩掛けバッグ


小さな子どもがいると、アクセサリーをつけるのはなかなか難しいですよね。ピアスもネックレスも、千切れるんじゃないかってくらい引っ張りますよね。。。
子供が小さいと危なくて、なかなかアクセサリーをつけられないですが、その代わりに取り入れてほしいのが肩掛けバッグ。これなら実用性がありながら、おしゃれのアクセントにもなります。
特に小ぶりなショルダーバッグは動きやすさを損なわず、コーディネートに程よいアクセントを加えてくれます。ベーシックなカラーのバッグを選べば、どんな服装にも合わせやすいですし、逆にビビッドカラーのバッグを選ぶとシンプルな服装のアクセントに!
アクセサリーで遊べない分は、バッグで華やかにしてみては?
⑤おしゃれスニーカーで足元から楽しむ


ママにとってスニーカーは必需品。でも、どうせならおしゃれなスニーカーを選んで、足元からコーディネートを楽しんでみませんか?
スニーカーブームもあって、スニーカーを出しているブランドは数知れず。デザインも本当にたくさんの中から選べるようになりましたよね。
白スニーカーはどんな服装にも合わせやすく万能です。また、柄物やカラフルなスニーカーを選べば、シンプルなコーディネートのポイントにもなります。最近では厚底スニーカーも人気で、スタイルアップ効果も期待できます。



私は、最近ヒールを履かない代わりに、厚底スニーカーでファッションを楽しんでいます。
おしゃれスニーカーは動きやすいだけでなく、コーディネートの完成度をぐっと引き上げてくれるアイテム。スニーカーを何種類か持っていると、その日のコーディネートや気分で履いていけて、楽しいですよ!
忙しいママこそファッションを楽しもう!


男の子ママの毎日は大忙し。でも、自分のファッションを楽しむ時間を少しでも作ることで、日常がもっと楽しくなります。
今回ご紹介した5つのポイントを意識すれば、動きやすさをキープしながらおしゃれを楽しむことができます。ぜひ、あなたらしいスタイルを見つけてみてくださいね!
毎日明るく元気に過ごせるように、今日から少しだけファッションを楽しむ習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか?

